top of page

2025年度東北地区精神分析セミナー/事例検討会のご案内 

1.2025年度東北地区精神分析セミナー
精神分析的な考えや治療技法について系統的に学べるセミナーです。今年度も魅力的な講師陣をお招きし開催します。
パーソナリティの病理と臨床、児童、思春期青年期臨床など、現場でも役立つ内容です。
オンライン・一部ハイブリッド開催で単回の参加も可能ですので、興味のある方はぜひお申し込みください。
申し込みは
https://forms.gle/gRTK22RZWJeQb34H9
通年(一括36,000円)での参加、もしくは、単回での参加(1回7,000円)が可能です。
(申し込みいただいた後、振込口座をお知らせします)

【日時・テーマ】

2025年度精神分析セミナー/事例検討会募集のご案内

 2025年度のセミナーと事例検討会の募集​を開始いたしました。

詳細はこちらをご確認ください。

お申し込み

【日時・テーマ】

①2025年7月13日(日) 13:00~17:00 Zoomミーティング

テーマ:精神分析的家族療法入門-「こころの家族」と「現実の家族」の相互作用

講師 :渡辺俊之(渡辺医院/高崎西口精神療法研修室)

②2025年8月31日(日) 13:00~17:00 Zoomミーティング

テーマ:高齢者や身体疾患患者の家族-システム論と力動精神医学の応用ー

講師 :渡辺俊之(渡辺医院/高崎西口精神療法研修室)

③2025年10月26日(日)13:00~17:00 対面:TKP仙台青葉カンファレンスセンター

テーマ:集団精神療法Ⅰ(精神科医療における集団精神療法)

講師 :相田信男・渡部京太(群馬病院)

​​

④2026年1月25日(日)13:00~17:00 Zoomミーティング

テーマ:集団精神療法Ⅱ(ひきこもりの集団精神療法)

講師 :加藤隆弘(北海道大学)

​​

⑤2026年3月22日(日) 13:00~17:00 Zoomミーティング

テーマ:心身医学と精神分析-からだについて考える

講師 :髙野晶(北参道こころの診療所)

    

⑥2026年4月19日(日) 13:00~17:00  ハイブリット開催

テーマ:メンタライゼーション・アプローチ(AMBITを中心に)

講師 :鈴木伸子(あおきメンタルクリニック) ・生地新(まめの木クリニック)


【会場(ハイブリッド回)】TKPガーデンシティ西口プレミアム

2.精神分析セミナー事例検討会
少人数のグループスーパービジョンでディスカッションを行い、臨床実践の向上を目指します。
オンライン・一部ハイブリッド開催です。個人SVの場を持つのが難しい方など、ぜひご参加ください。
週1回45分~50分のケースを発表できる方、精神分析セミナーに参加されたことがある(学んだことがある)方が参加条件です。

申し込みは
https://forms.gle/gRTK22RZWJeQb34H9


【助言者】生地 新(まめの木クリニック)・水俣 健一(市立秋田総合病院)
【日時】 
①6月14日(土) ②7月12日(土) ③8月30日(土)④9月27日(土) ⑤★10月25日(土)⑥11月29日(土)⑦1月24日(土)⑧2月28日(土)⑨3月21日(土) ⑩★4月18日(土) ⑪5月19日(土)

時間: 17:00~20:00  
★10月と4月がハイブリット開催です(会場は仙都会館・仙台駅近辺を予定)
*参加人数によって、回数が少なくなる可能性があります。
【会費】 年間20,000円 
※詳細はこちらをご覧ください。

連絡先:仙台市宮城野区榴岡1-7-15-707 宮城野心理臨床センター内
東北地区精神分析セミナー事務局  白井 真理
メール:miyaginoshinri@gmail.com

オレンジ色のペイントアート
bottom of page